先導研 各位 7月9日(火)に「新進気鋭の若手研究者による融合先導化学の展開」と題しまして先導研講演会を開催致します。開催場所・講演会スケジュール・講演者・講演内容は下記の様になります。 ================ […続きを読む]
講演会
7月8日(月)「天然物を基盤とした創薬化学」講師:市川 聡 先生
先導研各位 先導物質化学研究所講演会 講 師 : 市川 聡 先生 (北海道大学大学院薬学研究院・教授) (九州大学先導物質化学研究所・非常勤講師) 演 題 : 「天然物を基盤とした創薬化学」 […続きを読む]
6月24日(月)「機能性分子の全合成:植物アルカロイドおよび機能性π共役分子の化学合成」講師:石川 勇人 先生
先導研(筑紫地区)各位 来週の月曜日(6月24日)の16時より、総理工A棟112教室において、熊本大学・石川勇人先生のご講演会を予定しております。講演会ポスターPDFファイルへ 石川先生は、独自の反応を開発し、それらを組 […続きを読む]
6月20日(木)「内耳における音の受容・応答機構」講師:日比野 浩 先生
関係各位 非常勤講師講演会を開催いたします。多数、ご来聴賜りますようご案内申し上げます。 ***************************************************************** […続きを読む]
6月12日(水)「全固体電池・空気電池を中心とする新型蓄電池の動向と解析技術」講師:荒井 創 先生
先導物質化学研究所 教職員各位 先導研非常勤講師、東京工業大学物質理工学院応用化学系の教授、荒井 創先生をお招きし特別講義を開催いたします。 みなさまのご来聴をお待ち申し上げます。 ——̵ […続きを読む]
6月7日(金)「Stimuli-Responsive Fluorescent Molecular Solids: From Mechanofluorochromism to Photomechanofluorochromism」講師:Prof. Jye-Shane Yang
各位 来週6月7日(金)にYang教授の講演会を開催いたします。奮ってご参加頂きますよう宜しくお願い申し上げます。 Prof. Yang先生講演会案内ポスターへ 講 師 : Prof. Jye-Shane […続きを読む]
6月5日(水)「電気自動車用蓄電池とその固体化の進展」講師:金村聖志 先生
先導物質化学研究所 教職員各位 先導研非常勤講師、首都大学東京大学院 都市環境科学研究科の教授、金村聖志先生をお招きし特別講義を開催いたします。 みなさまのご来聴をお待ち申し上げます。 —— […続きを読む]
5月17日(金)「最先端電子顕微鏡の挑戦 ー原子分解能の先を目指してー」講師:柴田直哉先生
先導研 各位 下記の要領で、本年度の先導研 客員教授 柴田直哉先生の講演会を開催致します。 柴田先生は電子顕微鏡の研究分野で活躍されている若手研究者です。皆様のご来聴をお待ちしております。 講演会案内PDFファイルへ & […続きを読む]
4月24日(水) 「モノマーの規則的な配列による高分子の分子量とネットワーク構造の制御」講師:阿南 静佳先生
先導物質化学研究所各位 下記の要領で開催いたします。皆様のご来聴をお待ち申し上げます。 講演者 : 阿南 静佳 博士(北海道大学大学院理学研究院化学部門(物質化学研究室)学術研究員) 演 題 […続きを読む]
4月4日(木)「Current advances in lanthanide based molecular nano magnets」講師:Muralee Murugesu 教授
先導物質化学研究所 各位 先導研セミナーのご案内 University of OttawaのMuralee Murugesu 教授の講演会を下記の要領で開催いたします。 皆様のご来聴をお待ち申し上げます。 […続きを読む]
3月15日「毛髪化学の基礎とヘアケア技術の最先端-バイオ界面水の役割」講師:長瀬 忍 氏
先導物質化学研究所 先生方各位 講演会(本日14時-)のご連絡を致します。 花王(株)ヘアケア研究所の方々より下記の内容でご講演頂きます。 就職活動中の学生さんに向けた内容もありますので、関心のある学生さんなどおられまし […続きを読む]
3月15日「変革を目指す企業の研究活動と今後の大学研究、学生さんへの期待」講師:上山健一 氏
先導物質化学研究所 先生方各位 講演会(本日14時-)のご連絡を致します。 花王(株)ヘアケア研究所の方々より下記の内容でご講演頂きます。 就職活動中の学生さんに向けた内容もありますので、関心のある学生さんなどおられまし […続きを読む]
3月13日(水)「遷移金属酸化物の原子レベル構造制御と機能開発」講師:菅大介先生
先導研の皆様 来週3月13日に本年度の京大化研の菅先生の講演会を添付ファイルのように開催しますので、奮ってご参加頂きますよう宜しくお願い申し上げます。 講 師 : 菅大介先生(京都大学 化学研究所・教授) 演 題 : 「 […続きを読む]
3月1日(金)「No Strain no Gain」講師:Professor Jon T. Njardarson
先導研各位 先導物質化学研究所講演会 講 師 : Professor Jon T. Njardarson(Department of Chemistry and Biochemistry, the University […続きを読む]
2月4日(月)「サイズ・形態精密制御ナノ粒子液相合成に基づく機能性材料開発~触媒・プリンテッドエレクトロニクス・自己集積型ハイブリッド~」講師:蟹江 澄志 先生
先導研教職員各位 下記の通り、先導研講演会(講師:東北大 蟹江 澄志 先生)を伊都地区CE41棟で開催させていただきます。 お忙しい中恐縮でございますが、万障繰り合わせの上ご参加いただけますようお願い申し上げます。講演会 […続きを読む]
2月1日(金)「先導研講演会~高分子の解析法と機能化の橋渡し~」
先生方各位 下記の通り、先導研講演会を2019年2月1日に九大伊都地区CE41棟で開催させていただきます。直前のご連絡で申し訳ありません。 お忙しい中恐縮でございますが、万障繰り合わせの上ご参加いただけますようお願い申し […続きを読む]
1月30日(水)「二次電池の高エネルギー密度化:固体内酸素の酸化還元反応」講師:大久保將史 先生
先導物質化学研究所 教職員各位 下記の通り、先導研次世代蓄電材料特別講演会を開催いたします。みなさまのご来聴をお待ち申し上げます。 ===================================== […続きを読む]
1月30日(水)「特許審査官の視点からみる発明の捉え方と技術の分析」講師:太田一平 先生
先導物質化学研究所 教職員各位 下記の通り、先導研次世代蓄電材料特別講演会を開催いたします。みなさまのご来聴をお待ち申し上げます。 ===================================== […続きを読む]
1月29日(火)「液相分離場における分子間相互作用の解明と分子認識材料の開発」講師:久保拓也 先生
先導研の皆様 1月29日に本年度の先導研非常勤講師の久保先生の講演会を添付ファイルのように開催しますので、奮ってご参加頂きますよう宜しくお願い申し上げます。 講 師 : 久保拓也先生(京都大学 工学研究科・准教授) 題 […続きを読む]
1月28日(月)「ポルフィリン・フタロシアニンface-to-face型超分子触媒:高活性メタン酸化触媒への展開」講師:山田泰之先生
先導研職員 各位 1月28日(月)に,名古屋大学大学院理学研究科の山田泰之先生にご講演いただきます.山田先生 講演会ポスターはこちら 日 時 : 1月28日(月)16:00~17:30 場 所 : 筑紫地区A棟 112教 […続きを読む]