Skip to content
Contact
Donation
日本語
English
About
Laboratory
-
+
Laboratory
物質基盤化学部門
Nanomaterials and Interfaces
Theoretical Chemistry
Molecular Materials Chemistry
Chemistry of Functional Molecules
Advanced Organic Synthesis
分子集積化学部門
Chemistry of Molecular Assembly
System of Functional Molecules
Biomedical and Biophysical Chemistry
Hybrid Molecular Assemblies
Cluster Chemistry
無機物質化学分野
融合材料部門
Design of Nano-systems
Nanostructured Integrated Materials
Heterogeneous Integrated Materials
Nanoscale Characterization of Materials
先端素子材料部門
Nano Scale Evaluation Yokoyama Group
Photonic Materials
Carbon Materials Science
Energy Storage Materials
Microprocess Control
ソフトマテリアル部門
Soft Materials Chemistry
機能材料学際化学分野
Nano-Bio Device
Mechanobio-materials
Soft Interface Chemistry
寄付研究部門
高分子バイオマテリアル研究部門
物質機能評価センター
Evaluation Office of Materials Properties and Function
Office of Research Support
Research Topics
Joint
Facility
Admissions
講演会一覧
Lecture
6月13日(水)「がんおよび線維化疾患の病態における間葉系幹細胞の未分化性維持の重要性」講師:榎本 篤 先生
Lecture
6月6日(水)「Design of Smart Biomaterials and Nanomedicines」講 師:JINDRICH HENRY KOPECEK 先生
Lecture
3月19日(月)「新規自励振動ゲルアクチュエータの開発とPOCTへの応用について」講師:原 雄介先生
Lecture
3月13日(火)特別講演会 講師:田中 賢先生、大西 徳幸先生、松阪 諭先生、今村 太一先生
Lecture
3月12日(月)~14日(水)「鉄鋼業の過去、現在そして未来」講師:齋藤 公児 先生
Lecture
3月7日(水)「君たち、研究者は、どう生きるか」講師:三宅 徹先生
Lecture
2月23日(金)「有機半導体p-n接合界面で何が起きているのか?ー光触媒作用の観点からの検討ー」講師:長井圭治先生
Lecture
2月21日(水)「ハイブリッド天然物に学ぶ : スピロキシン,テトラセノマイシン,カルタミン」講師:鈴木 啓介 先生
Lecture
2月9日(金)先導研特別講演会
Lecture
1月31日(水)「材料表面の構造制御による機能性発現」講師:叶深先生
Lecture
1月18日(木)「動的キラリティを有するらせん高分子のキラル機能」
Lecture
12月20日(水)「ファイバー分散系のレオロジー」講師:渡辺 宏先生
«
« First
‹
‹ Previous
Page
1
…
Page
23
Page
24
Page
25
Page
26
Page
27
…
Page
77
Next ›
›
»
» Last