各位: 大変お世話になっております、来週の水曜(11月25日)に、伊藤 肇 先生(北海道大学教授)の公開講演会を、添付ポスターの様に午後5時より開催いたします。 皆様のご来聴を賜りますよう、ご案内申し上げます。 ----------------------------------------------------------------------------------------- 公開講演会 最新化学談話シリーズ 平成27年度第 6 回談話会 講演者 : 伊藤 肇 先生(北海道大学大学院工学研究院・教授) 題 目 : 「芳香族金イソシアニド錯体の刺激応答性」 日 時 : 平成27年11月25日(水) 17:00~ 場 所 : 九州大学理学部ウエスト1 号館B315 号室 有機結晶は有機分子が規則正しく配列したものであるが、その配列を支配する分子間力は比較的小さいため、有機結晶の結晶構造は比較的強度の小さな外部刺激で変化させることが可能と考えられている。金錯体は、一般に紫外線照射下でのフォトルミネッセンスが顕著であり、結晶構造のわずかな違いが、発光性の変化というアウトプットに反映されやすい性質をもつ。我々は、芳香族金イソシアニド錯体の新しい合成方法を開発し、これらの化合物が多様な刺激応答性(発光性メカノクロミズム、分子ドミノ型結晶相転移、光誘起単結晶相転移とジャンプ現象)を示すこと報告している。本講演では最近の成果をご報告いたします。 連絡先:九州大学大学院理学研究院化学部門 (世話人)玉田 薫:TEL(092)802-6230 (事務局)化学部門等事務室:TEL (092)802-4125 -----------------------------------------------------------------------------------------
11月25日(水)「芳香族金イソシアニド錯体の刺激応答性」講師:伊藤 肇 先生
2015.11.16
- Lecture