Skip to content
Contact
Donation
日本語
English
About
Laboratory
-
+
Laboratory
物質基盤化学部門
Nanomaterials and Interfaces
Theoretical Chemistry
Molecular Materials Chemistry
Chemistry of Functional Molecules
Advanced Organic Synthesis
分子集積化学部門
Chemistry of Molecular Assembly
System of Functional Molecules
Biomedical and Biophysical Chemistry
Hybrid Molecular Assemblies
Cluster Chemistry
無機物質化学分野
融合材料部門
Design of Nano-systems
Nanostructured Integrated Materials
Heterogeneous Integrated Materials
Nanoscale Characterization of Materials
先端素子材料部門
Nano Scale Evaluation Yokoyama Group
Photonic Materials
Carbon Materials Science
Energy Storage Materials
Microprocess Control
ソフトマテリアル部門
Soft Materials Chemistry
機能材料学際化学分野
Nano-Bio Device
Mechanobio-materials
Soft Interface Chemistry
寄付研究部門
高分子バイオマテリアル研究部門
物質機能評価センター
Evaluation Office of Materials Properties and Function
Office of Research Support
Research Topics
Joint
Facility
Admissions
Events
HOME
Events
Lecture
1月10日(木)講演 「リチウムイオン二次電池用新規鉄系酸化物正極の合成と評価」 講師 田渕 光春 氏
Lecture
12月14日(金)講演 「イオン骨格を有する液晶システムの構築と構造制御」-液晶形成と機能発現- 講師 氏家 誠司 先生
Lecture
講演会 「21世紀の社会、新たなものづくり、価値づくり」講師 高田 耕平 氏
Lecture
講演会 「導電性高分子によるカーボンナノチューブの分離・可溶化と光デバイス応用(仮題)」講師 Said KAZAOUI 氏
Lecture
講演会 「新奇有機半導体の合成と物性およびデバイス応用」講師 堀田 収 先生 「スプレー・ジェット法とその応用」講師 山田 俊樹 氏
Lecture
講演会 「金 クラスターのサイズ選択合成と構造・物性・触媒作用」講師 佃 達哉 先生 「単層カーボンナノホーンのDDS応用」講師 湯田坂 雅子 氏
Event
先導研主催の第2回国際会議を行います(テーマ:高機能バッテリ-)
Event
第48回電池討論会ー盛況(平成19年11月13日~15日)
Event
先導研-東北大多元研-英国の共同シンポジウムを開催します。
Lecture
講演会 「特異な電子非局在様式を持つ分子性物質の開発」講師 中筋 一弘 先生
Lecture
講演会 「塩基性ポリマーの自己組織体から高度階層性ハイブリッドナノ構造体の誘導」講師 金 仁華 氏
Lecture
講演会 「細胞機能制御活性アルカロイドの合成」講師 畑山 範 先生
«
« First
‹
‹ Previous
Page
1
…
Page
70
Page
71
Page
72
Page
73
Page
74
…
Page
85
Next ›
›
»
» Last