Skip to content
アクセス・お問い合わせ
寄附のご案内
日本語
English
研究所について
分野紹介
-
+
分野紹介
物質基盤化学部門
ナノ界面物性分野
反応・物性理論分野
分子物質化学分野
機能分子化学分野
生命有機化学分野
分子集積化学部門
多次元分子配列分野
集積分子機能分野
医用生物物理化学分野
複合分子システム分野
理論分子科学分野
無機物質化学分野
融合材料部門
ナノ組織化分野
ナノ融合材料分野
ヘテロ融合材料分野
ナノ材料解析分野
先端素子材料部門
ナノ構造評価分野
先端光機能材料分野
炭素材料科学分野
エネルギー材料分野
ミクロプロセス制御分野
ソフトマテリアル部門
ソフトマテリアル学際化学分野
機能材料学際化学分野
ナノバイオデバイス国際連携分野
メカノバイオマテリアル国際連携分野
ソフト界面工学国際連携分野
寄付研究部門
高分子バイオマテリアル研究に関する寄附研究部門
物質機能評価センター
物質機能評価室
研究支援室
研究トピックス一覧
共同研究拠点
機器の利用
入学希望の方へ
イベント一覧
HOME
イベント一覧
講演会
11月6日(金)「温度応答性高分子に基づく反応応答性高分子と温度応答性有機触媒の開発」講師:佐田 和己 先生
講演会
11月2日(月)「カゴ型骨格を有する天然物の全合成」講師:谷野 圭持 先生
講演会
10月30日(金)「自己組織化有機・高分子マイクロレーザーとマイクロアレイ化」講師:山本 洋平 先生
講演会
10月2日(金)「電解質から考える電池研究 ―鉛蓄電池から最先端電池まで―」講師:安部 武志 先生
イベント
2020年9月9日の午後にソウル大と九大の材料科学分野の合同シンポジウムをオンラインで開催します
講演会
7月15日(水)「水素化物ルネッサンス」講師:折茂慎一 先生
講演会
2月27日(木)「ルテニウム・プロトン酸協働触媒による脱水型不斉アリル化が拓くキラル複素環構築」講師:田中 慎二 先生
講演会
2月25日(火)「遺伝子発現制御を指向した核酸の特殊反応場における選択的化学反応の開発」講師:永次 史 先生
講演会
2月13日(木)「Career Development Seminars by Top Scientist」講師:Jean-Luc Bredas先生
講演会
2月7日(金)「分子認識能をもつ核酸 “核酸アプタマー” の医療・創薬分野への挑戦」講師:吉本 敬太郎 先生
講演会
1月29日(水)「Engineered microenvironments for stem cell engineering」講師:MANUEL SALMERON-SANCHEZ教授
講演会
1月22日(水)「動的構造を有するスマートポリマーの設計と応用」講師:宮田 隆志 先生
«
« First
‹
‹ Previous
ページ
1
…
ページ
15
ページ
16
ページ
17
ページ
18
ページ
19
…
ページ
85
Next ›
›
»
» Last