Skip to content
アクセス・お問い合わせ
寄附のご案内
日本語
English
研究所について
分野紹介
-
+
分野紹介
物質基盤化学部門
ナノ界面物性分野
反応・物性理論分野
分子物質化学分野
機能分子化学分野
生命有機化学分野
分子集積化学部門
多次元分子配列分野
集積分子機能分野
医用生物物理化学分野
複合分子システム分野
理論分子科学分野
無機物質化学分野
融合材料部門
ナノ組織化分野
ナノ融合材料分野
ヘテロ融合材料分野
ナノ材料解析分野
先端素子材料部門
ナノ構造評価分野
先端光機能材料分野
炭素材料科学分野
エネルギー材料分野
ミクロプロセス制御分野
ソフトマテリアル部門
ソフトマテリアル学際化学分野
機能材料学際化学分野
ナノバイオデバイス国際連携分野
メカノバイオマテリアル国際連携分野
ソフト界面工学国際連携分野
寄付研究部門
高分子バイオマテリアル研究部門
物質機能評価センター
物質機能評価室
研究支援室
研究トピックス一覧
共同研究拠点
機器の利用
入学希望の方へ
イベント一覧
HOME
イベント一覧
講演会
1月19日(月)「Acidity and Basicity Measurements in Nonpolar Media」講師:Prof. Ivo Leito
講演会
12月25日(木)「全固体型リチウム電池の材料技術、要素技術の研究動向」講師:高田和典 先生
イベント
12月19日(金)ユビキタス情報化社会を支える光利用有機・高分子化学 第1回 国際シンポジウムのお知らせ。
イベント
12月19日(金)多元研ー先導研ー電子研合同シンポジウムのお知らせ
講演会
12月19日(金)講演会「遷移金属触媒を駆使する芳香族化合物の精密合成」講師:山本芳彦 先生
講演会
12月16日(火)講演会「DNAの構造と機能をコントロールするケミカルバイオロジ」講師:杉山弘 先生
講演会
12月16日(火)「自己複製するジャイアントベシクル-化学で挑む細胞モデルの構築-」講師:菅原 正 先生
講演会
12月11日(木)講演会「近赤外レーザー光の物質化学応用」講師:坪井泰之 先生
講演会
12月9日(火)講演会「元素の特性を活かした高選択的複合反応系の開発」講師:小川昭弥 先生
講演会
12月8日(月)講演会「研究者・技術者がつくる次の社会」講師:高田耕平 氏
講演会
11月21日(金)講演会「DNAワクチンの送達材料の開発」米蔵 誠哲 先生,「3次元マイクロ光造形の基礎と応用 ~マイクロマシン応用を中心に~」丸尾 昭二 先生
講演会
10月31日(金)講演会「シグマ-パイ共役をもつ新規パイ共役系の化学」講師:小松紘一 先生
«
« First
‹
‹ Previous
ページ
1
…
ページ
67
ページ
68
ページ
69
ページ
70
ページ
71
…
ページ
85
Next ›
›
»
» Last