Skip to content
アクセス・お問い合わせ
寄附のご案内
日本語
English
研究所について
分野紹介
-
+
分野紹介
物質基盤化学部門
ナノ界面物性分野
反応・物性理論分野
分子物質化学分野
機能分子化学分野
生命有機化学分野
分子集積化学部門
多次元分子配列分野
集積分子機能分野
医用生物物理化学分野
複合分子システム分野
理論分子科学分野
無機物質化学分野
融合材料部門
ナノ組織化分野
ナノ融合材料分野
ヘテロ融合材料分野
ナノ材料解析分野
先端素子材料部門
ナノ構造評価分野
先端光機能材料分野
炭素材料科学分野
エネルギー材料分野
ミクロプロセス制御分野
ソフトマテリアル部門
ソフトマテリアル学際化学分野
機能材料学際化学分野
ナノバイオデバイス国際連携分野
メカノバイオマテリアル国際連携分野
ソフト界面工学国際連携分野
寄付研究部門
高分子バイオマテリアル研究部門
物質機能評価センター
物質機能評価室
研究支援室
研究トピックス一覧
共同研究拠点
機器の利用
入学希望の方へ
イベント一覧
HOME
イベント一覧
講演会
1月10日(木)講演 「リチウムイオン二次電池用新規鉄系酸化物正極の合成と評価」 講師 田渕 光春 氏
講演会
12月14日(金)講演 「イオン骨格を有する液晶システムの構築と構造制御」-液晶形成と機能発現- 講師 氏家 誠司 先生
講演会
講演会 「21世紀の社会、新たなものづくり、価値づくり」講師 高田 耕平 氏
講演会
講演会 「導電性高分子によるカーボンナノチューブの分離・可溶化と光デバイス応用(仮題)」講師 Said KAZAOUI 氏
講演会
講演会 「新奇有機半導体の合成と物性およびデバイス応用」講師 堀田 収 先生 「スプレー・ジェット法とその応用」講師 山田 俊樹 氏
講演会
講演会 「金 クラスターのサイズ選択合成と構造・物性・触媒作用」講師 佃 達哉 先生 「単層カーボンナノホーンのDDS応用」講師 湯田坂 雅子 氏
イベント
先導研主催の第2回国際会議を行います(テーマ:高機能バッテリ-)
イベント
第48回電池討論会ー盛況(平成19年11月13日~15日)
イベント
先導研-東北大多元研-英国の共同シンポジウムを開催します。
講演会
講演会 「特異な電子非局在様式を持つ分子性物質の開発」講師 中筋 一弘 先生
講演会
講演会 「塩基性ポリマーの自己組織体から高度階層性ハイブリッドナノ構造体の誘導」講師 金 仁華 氏
講演会
講演会 「細胞機能制御活性アルカロイドの合成」講師 畑山 範 先生
«
« First
‹
‹ Previous
ページ
1
…
ページ
70
ページ
71
ページ
72
ページ
73
ページ
74
…
ページ
85
Next ›
›
»
» Last