Skip to content
アクセス・お問い合わせ
寄附のご案内
日本語
English
研究所について
分野紹介
-
+
分野紹介
物質基盤化学部門
ナノ界面物性分野
反応・物性理論分野
分子物質化学分野
機能分子化学分野
生命有機化学分野
分子集積化学部門
多次元分子配列分野
集積分子機能分野
医用生物物理化学分野
複合分子システム分野
理論分子科学分野
無機物質化学分野
融合材料部門
ナノ組織化分野
ナノ融合材料分野
ヘテロ融合材料分野
ナノ材料解析分野
ナノ構造光学分野
先端素子材料部門
ナノ構造評価分野
先端光機能材料分野
炭素材料科学分野
エネルギー材料分野
ミクロプロセス制御分野
ソフトマテリアル部門
ソフトマテリアル学際化学分野
機能材料学際化学分野
ナノバイオデバイス国際連携分野
メカノバイオマテリアル国際連携分野
ソフト界面工学国際連携分野
寄付研究部門
高分子バイオマテリアル研究部門
物質機能評価センター
物質機能評価室
研究支援室
研究トピックス一覧
共同研究拠点
機器の利用
入学希望の方へ
NEWS一覧
HOME
NEWS一覧
公募
2008.12.12
分子集積化学部門 准教授公募 平成21年2月13日(金)必着
公募
2008.12.12
分子集積化学部門 准教授公募 平成21年2月13日(金)必着
異動
2008.12.01
富村寿夫准教授 熊本大学へ教授として転出
公募
2008.10.23
先端素子材料部門 教授公募
公募
2008.10.23
先端素子材料部門 教授公募
その他
2008.10.15
分子集積化部門 高原淳 教授がERATO(戦略的創造研究推進事業)研究総括に決定
その他
2008.10.06
G-COE(新炭素資源学)のHPがで きました
公募
2008.10.06
先端素子材料部門ポスドク公募
その他
2008.06.18
文部科学省グローバルCOEに採択されました
受賞
2008.05.21
吾郷准教授 第6回ナノ学会産業タイムズ社賞(週刊ナノテク賞)を受賞
異動
2008.05.01
融合材料部門 ナノ融合材料分野 金川慎治助教が着任
お知らせ
2008.04.18
平成20年度の九州大学筑紫地区オープンキャンパスは、平成20年5月24日(土)に開催されます。
«
« First
‹
‹ Previous
ページ
1
…
ページ
19
ページ
20
ページ
21
ページ
22
ページ
23
…
ページ
27
Next ›
›
»
» Last