RESEARCH TOPICS 研究成果

次世代材料開発に必要不可欠な接着剤の疲労挙動の解明に成功

次世代材料開発に必要不可欠な接着剤の疲労挙動の解明に成功
~持続可能な材料開発に大きく貢献~

小椎尾准教授らの研究成果がACS Applied Polymer Materials誌に掲載されました。本学からもプレスリリースが発信されています。

材料同士を接着剤で接着する技術は、これまで用いられてきた金属によるリベット接合や溶接に比べて軽量化が実現できるため、航空機、自動車などへ適用することにより、軽量化による燃費向上で CO2排出抑制に貢献します。この技術には、長期間安定に接着状態を維持することが必要とされます。
九州大学工学研究院応用化学部門の田中 敬二 主幹教授/科学技術振興機構 プログラムマネージャーが推進している未来社会創造事業「界面マルチスケール 4 次元解析による革新的接着技術の構築」において、先導物質化学研究所 小椎尾 謙 准教授および同研究所 高原 淳 主幹教授(現ネガティブエミッションテクノロジー研究センター 特任教授)らの研究グループは、エポキシ系接着剤試料(※2)の疲労挙動を評価する方法を確立するとともに、有機分子で修飾した層状粘土鉱物(有機化クレイ)(※3)をエポキシ系接着剤に添加することにより、従来の接着剤に比べて力学強度および疲労強度を改良できることを明らかにしました。
本成果は、材料の信頼性と軽量性を高める安全・安心の技術として、広く普及すると期待されます。これらの研究成果はアメリカ化学会の「ACS Applied Polymer Materials」誌に ASAP Articlesとして、6 月 9 日(水)に掲載されました。

論文情報

タイトル
Single-Lap Joints Bonded with Epoxy Nanocomposite Adhesives: Effect of Organoclay Reinforcement on Adhesion and Fatigue Behaviors
著者名
Chien-Wei Chu, Yucheng Zhang, Kakeru Obayashi, Ken Kojio, and Atsushi Takahara
掲載誌
ACS Applied Polymer Materials
DOI
 10.1021/acsapm.1c00347
関連リンク